News
- 22.05.17 所内セミナー@木高研
小笠原さん 「令和4年度秋田県の森林・林業・木材産業関係の重点施策」
倉嶋さん 「凹凸CLTの軸方向接合性能評価」
ハビエル先生 「Wood characterization by nondestructive testing at the Faculty of engineering in Wood Technology, Universidad Michoacana de Hidalgo, Mexico」
- 22.04.19 所内セミナー@木高研
足立先生 「生物に学ぶ木材の変形加工」
Firasさん 「Utilization of wood as the sole material at structural joint locations inspired by trees growth formation」
- 22.04.01 令和4年度がはじまりました!
- 21.02.15 所内セミナー@木高研
山内先生 「環境問題と木材の未来」
沈さん 「散孔材樹種ブナ、ダケカンバとウダイカンバにおける年輪幅と年輪平均密度の変動について」
- 22.1.18 所内セミナー@木高研
工藤先生 「イチョウの通水特性と木部形成について」
- 21.12.21 所内セミナー@木高研
野田先生 「土木分野でのCLT利用技術の開発について」
- 21.11.29 Polymersに木材接着剤の化学構造解析に関する論文がacceptされました!
"Chemical Structures of Adhesive and Interphase Parts in Sucrose/Citric Acid Type Adhesive Wood-Based Molding Derived from Japanese Cedar (Cryptomeria japonica)"
DOI: https://doi.org/10.3390/polym13234224
- 21.11.16 所内セミナー@木高研
土田さん 「秋田県の木材利用推進の取り組みについて」
- 21.10.19 所内セミナー@木高研
山内先生 「木質材料における接着剤由来の温室効果ガス排出量の推定および削減対策の研究について」
倉嶋さん 「凹凸CLTの軸方向接合性能評価」
- 21.10.05 Green Chemistryにリグニンのカテキルモノマーに関する論文がacceptされました!
"Incorporation of catechyl monomers into lignins: lignification from the non-phenolic end via Diels– Alder cycloaddition?"
DOI: https://doi.org/10.1039/D1GC03022A
- 21.09.21 所内セミナー@木高研
岡崎先生 「薄物スギCLTの接合部性能および面外せん断性能の評価ほか」
渋谷先生 「蒸留前後の木酢液の比較(ほか)」
- 21.07.20 所内セミナー@木高研
安藤大将 「木材の化学構造と反応性-いかに化学構造を捉えるか-」
川井先生 「人工乾燥材の強度等品質を確保するための適正乾燥条件の検討 〜CLT建築実証支援事業より〜」
- 21.06.15 所内セミナー@木高研
栗本先生 「熱分析-幾つかの研究での利用-」
- 21.05.18 所内セミナー@木高研
熊本さん 「広葉樹材の曲げ加工性と組織構造との関連性」
米谷さん 「卒業研究と今後の研究計画について」
- 21.04.20 所内セミナー@木高研
高田先生 「令和3年度の研究計画について」
- 21.04.01 はじまりました!