English
秋田県立大学ホーム
木高研トップ
研究所運営ページ
交通アクセス
地図
メニュー
研究
教育
地域・社会貢献
教職員
研究組織・設備
閉じる
リンク
秋田県立大学
日本木材学会
秋田県木材加工推進機構
秋田県企画振興部学術国際局科学技術課
能代市
閉じる
サイトマップ
研究
教育
地域・社会貢献
教職員
研究組織・設備
県立大学
>
木高研
>
運営ページ
>
メニュートップ
>
研究
>
研究テーマ・研究内容・研究成
>
旧プロジェクト研究テーマ(2
>
3.3 残築廃材を用いた機能
3.3 残築廃材を用いた機能性材料・再構成木質材料の開発
・フレーキングミル・ベニアレース・OSB製造装置等を用い、間伐材、建築廃材等を利用した各種ボード類(スギ合板、セメントボード、樹皮ボード)の機能性開発を進める
・木材及び木質系廃棄物の液化により各種樹脂素材の創製を目指す
伐根破砕材の利用
廃コンクリートパネルから多孔質モールドを試作
戻る