大課題 森林資源を活用した持続的な循環型社会の形成
中課題 I スギ人工林資源の安定利用・供給システム
1 資源量把握とサプライチェーンの最適化
2 製材工場と異業種間の連携システムの構築
3 地域の知的資源を活用した木材需要の創出
中課題II 木質系新材料の開発
1 超耐久性木材ープラスチック複合材(WPC)の開発
2 ヤナギなどの早世樹を利用した有用物質生産、環境浄化、木質材料およびエネルギー利用
3 薄層単板積層による軽量かつ高強度な新規木質材料の開発
4 放射性セシウムおよびストロンチウムの実用的吸着除去法の確立
中課題III 省エネ建築構法
1 省エネ性能を取り込んだ構法の開発
2 地域材を活用した省エネ冷暖房材料の開発
3 地域性を考慮した省エネ乾燥法の開発