Warning
: Undefined array key "Lang" in
C:\inetpub\wwwroot\INC\default_class.php
on line
116
木材高度加工研究所 -秋田県立大学-
English
秋田県立大学ホーム
木高研トップ
研究所運営ページ
交通アクセス
地図
メニュー
研究
教育
地域・社会貢献
教職員
研究組織・設備
閉じる
リンク
秋田県立大学
日本木材学会
秋田県木材加工推進機構
秋田県企画振興部学術国際局科学技術課
能代市
閉じる
サイトマップ
研究
教育
地域・社会貢献
教職員
研究組織・設備
県立大学
>
木高研
>
運営ページ
>
Instagram gallery
Youtube Channel
新着情報
研究所関連行事
行事カレンダー
研究所からのお知らせ
所内セミナー(公開)
2022/06/20(月) - 2022/07/11(月)
2022年度(令和4年度) 木材基礎講座「森の病害虫について考えよう~ナラ枯れの現状と対策~」(全4回)
場所:秋田県立大学木材高度加工研究所 研修室 (能代市海詠坂11-1)
6月20日(月)
講師:神戸大学名誉教授・京都大学生存圏研究所特任教授 黒田 慶子 氏
演題:森林の予防医学、里山は資源利用で健康に持続する
6月27日(月)
講師: 山形大学客員教授 齊藤 正一 氏
演題: ナラ枯れの現状(東北地方)とこれまでの対策の取り組み
7月04日(月)
講師:秋田県森林整備課副主幹 鼎 康行 氏
演題:秋田県のナラ枯れの現状について
7月11日(月)
講師: 足立 幸司( 木材高度加工研究所 准教授
演題: 被害木の木材加工~ スポル テッド・ワーミーウッドの活用~
※各講座は急な事情により変更となる場合がありますのでご了承ください。
○ 各回、会場は定員30人で申込先着順
○ Zoom でのオンライン配信も行います
※ 詳細は「開催案内」をご覧下さい
開催案内
閉じる
木材高度加工研究所運営ページ 訪問者のみなさまへ
秋田県立大学木材高度加工研究所は、大学に属する機関としては唯一「木材」を冠する専門教育・研究機関であり、「森林資源を活用した持続的な資源循環型社会の形成」という目標のもと、最先端の研究および教育を行っています。
研究
研究テーマ, 研究業績リスト, スギデータベース
教育
大学院に関する情報・教育内容
地域・社会貢献
市民講座・教育機関、地域企業、自治体との連携活動
教職員
教職員リスト、教職員個人ページへのリンク
研究組織・設備
研究組織、研究設備、研究機器の紹介