2024/06/03(月) - 2024/06/24(月)
2024年度(令和6年度)木材基礎講座「文化財と木材」(全4回)
場所:木材高度加工研究所 研修室(能代市海詠坂11-1)
 6月03日(月)
講師:秋田県埋蔵文化財センター資料管理活用チーム
副主幹(兼)チームリーダー 新海和広 氏
演題:秋田県の水場遺構(縄文時代)と出土遺物、当時の木材加工や利用について
 6月10日(月)
講師:秋田県埋蔵文化財センター中央調査チーム
   副主幹 宇田川浩一 氏
   秋田県立大学木材高度加工研究所 助教 沈昱東 氏
演題:渋江屋敷の概要、木製遺物の樹種識別、樹種利用から判ること
 6月17日(月)
講師:東北大学学術資源研究公開センター植物園 助教 大山幹成 氏
演題:年輪で過去を探る
 6月24日(月)
講師:弘前大学人文社会科学部 准教授 片岡太郎 氏
演題:縄文人の櫛の作り方を X 線 CT で読み解く
   〜秋田県五城目町中山遺跡(縄文時代後・晩期)出土漆製品から〜
各回、会場は定員30人で申込先着順ですが、Zoom でのオンライン配信も行います。オンラインを希望の方は、後日 ID とパスコードをお知らせします。どちらの参加方法も下記連絡先まで電話またはEメールで申し込みください。受講料は不要です。興味のある回だけの受講もできます。

※ 詳細は「木材基礎講座案内」をご覧下さい。
木材高度加工研究所運営ページ 訪問者のみなさまへ
秋田県立大学木材高度加工研究所は、大学に属する機関としては唯一「木材」を冠する専門教育・研究機関であり、「森林資源を活用した持続的な資源循環型社会の形成」という目標のもと、最先端の研究および教育を行っています。