English
秋田県立大学ホーム
木高研トップ
研究所運営ページ
交通アクセス
地図
メニュー

研究

教育

地域・社会貢献

教職員

研究組織・設備

  閉じる

リンク

秋田県立大学

日本木材学会

秋田県木材加工推進機構

秋田県企画振興部学術国際局科学技術課

能代市

  閉じる

サイトマップ
研究
教育
地域・社会貢献
教職員
研究組織・設備
県立大学 >木高研 >運営ページ >メニュートップ> 研究> 研究テーマ・研究内容・研究成> 旧ミッション研究テーマ(20> I-1 樹木の遺伝的特性と利> 秋田スギ造林木の成長と材質
秋田スギ造林木の成長と材質
秋田スギ造林木の成長と材質
>> 次のスライド
秋田人工林資源の現状
s_03.jpg
供試材料
サンプルの採取方法
試験材の状況
測定項目と実験方法
丸太の縦振動ヤング係数
丸太の縦振動ヤング係数
仮道管長
仮道管長
未成熟材と成熟材
年輪構造
軟X線デンシトメトリによる年輪構造の測定
年輪幅と年輪密度の頻度分布
含水率の樹幹内分布
スギ生材含水率の樹幹内分布パターン
収縮率の結果
樹幹内半径方向における収縮率の変動
樹幹内半径方向の収縮異方性
収縮率と他の材質指標間の相関
曲げ試験の結果
曲げ強度指標の樹幹内分布
材質指標間の相関
結論
戻る
Copyright(C) 2009 Institute of Wood Technology, Akita Prefectural Univ. All Rights Reserved.
秋田県立大学木材高度加工研究所
〒016-0876 能代市海詠坂11-1 TEL:0185-52-6900
更新情報
アクセス統計