English
秋田県立大学ホーム
木高研トップ
研究所運営ページ
交通アクセス
地図
メニュー
研究
教育
地域・社会貢献
教職員
研究組織・設備
閉じる
リンク
秋田県立大学
日本木材学会
秋田県木材加工推進機構
秋田県企画振興部学術国際局科学技術課
能代市
閉じる
サイトマップ
研究
教育
地域・社会貢献
教職員
研究組織・設備
県立大学
>
木高研
>
運営ページ
>
研究
>
研究テーマ・研究内容・研究成
>
旧ミッション研究テーマ(20
>
I-2 木材組織・物性を基に
>
素材丸太の含水率均一化を目的
丸太に静水圧を負荷して、材内の水分を短時間で搾り出す「静水圧圧縮脱水装置」
静水圧、搾出水分量および丸太含水率と処理時間の関係
4PMaの静水圧で2~3時間処理を行なうと、20~30㎏の水分が搾り出され、材内の含水率は辺材心材ともに80%でほぼ均一になる。
素材丸太の含水率均一化を目的に、木材の可塑性を応用した静水圧圧縮脱水処理法の確立
戻る